映画の英語の名セリフ、名言集。おすすめ洋画のあらすじ

映画の英語の名セリフ、名言を紹介するブログです。洋画の印象的な名シーンや名場面の会話の英語の台詞とフレーズを解説しています。感動ドラマ、泣ける映画、恋愛映画、コメディ、名作映画のストーリーのあらすじ(ネタバレ)、評価や感想を書いています。英語の勉強も。

スポンサーリンク

ダージリン急行 映画の英語のセリフ、ネタバレあらすじ、レビュー

スポンサーリンク

THE DARJEELING LIMITED (2007)

ダージリン急行

 

ウェス・アンダーソン監督作品。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」という映画を観てから、気になっている監督です。

独特のユーモアのセンスがあり、オフビートなテンポも面白い。

 

疎遠になっていた3兄弟がインドに集まり、絆を取り戻そうとする物語。

インドの風景の映像が美しく良かったです。

 

f:id:rabana:20150620145739j:plain

 

 

映画のあらすじ(ネタバレあり)

 

ホイットマン家の3兄弟は、父親の葬式以来、疎遠になってしまっています。

 

長男フランシス(オーウェン・ウィルソン)はある日、事故で生死の境をさまよったのをきっかけに、もう一度兄弟の絆を取り戻したいと考え付きます。

 そこで彼は弟のピーター(エイドリアン・ブロディ)とジャック(ジェイソン・シュワルツマン)とともに、インドを旅することを提案します。

 

彼らはインドの北西部を走る列車「ダージリン急行」に乗り込むことに。

 この列車の旅が味があって良い雰囲気です☆

 

旅の道中で、彼らがそれぞれ問題を抱えていることが明らかにされます。

ピーターは妊娠中の妻・アリスとの仲があまりうまくいっていません。

ジャックは失恋の痛手から立ち直れず、元彼女の留守番電話を盗み聞きしたりしてしまいます。

 

フランシスはそんな兄弟を団結しようとします。

 

 

英語のセリフ

 

フランシスは旅の初めに弟たちに向かってこう提案をします。

フランシスのセリフです。

 

f:id:rabana:20150709175439p:plain


                         

make an agreement            協定を作る

 

bond with~           ~と結束する

 

seek        捜し求める

 

the unknown           未知の世界

 

フランシスがこう提案したのは、兄弟間の絆を取り戻すためなのですが、実は彼には弟たちに隠している重大な目的があるのでした。

 

それは、長年疎遠になっている母親に会いにいくこと。

彼らの母親はインドの山間部に住んでいるらしのです。

 

「例え驚きや痛みを伴うことだとしても、全てを受け入れよう」

フランシスがこう言ったのは、母親が彼らを拒絶した場合のことを想定しているのでした。

 

フランシスは彼らの旅を「精神的な旅」spiritual journey にしようと、インドの様々な聖地やお寺を巡ります。

宗教的には全く関係がないのに、インドの聖地に祈ることで縋ろうとする彼らの姿が滑稽に描かれています。

 

彼らは父親の死から立ち直れていなくて、さらに母親に会いに行くために精神的な支えを必要だとフランシスは考えていて、そこでインドの聖地を訪ねているのですね。

 

彼らは皆すっかり大人なのに、長男のフランシスが弟たちをまだ幼い子どものように扱うのが面白かったです。

 

 

さて、弟たちに「母親に会いに行く」ことを知らせるシーンでの彼らの会話のセリフです。

フランシスはジャックとピーターから「なぜ隠していたんだ?」と責められます。

 

 

f:id:rabana:20150620154255p:plain

 

we never would have come here if we knew it

A never would +過去分詞形 if  A  過去形  の構文ですね。

もしAが ー していたら決して ~ しなかっただろう。

 

 

ピーターとジャックは

「母さんが会いたくないと言ったらどうする?」と不安がります。

 

そんな中、彼らは列車内で大喧嘩をして列車から追い出されてしまいます。

さらに母親からの手紙を受け取り、そこには「会いたくない」という返事が。

 

彼らは落ち込んで夜、焚き火をしながら話します。その会話のセリフです。

 

 

f:id:rabana:20150620155534p:plain

 

I wonder if ~

~かどうか疑問に思っている

 

ジャックは兄弟としてではなく、実生活で3人が出会っていたら、友達になれたかな、と言っているのですね。

 

それに対して

we would probably have a better chance.

「その方がもっとうまくやれただろうね」と答えるピーター。

 

彼らは次の日に一番近くの空港へ行き別れようとしますが、旅を中途半端で終わらせてしまうことに疑問を覚え、旅を続けることになります。

 

そしていよいよ山岳地帯に住む母親との再会へ…。

彼らは母親との再会を兄弟3人で乗り切ることになります。

 

 

おとぼけ三兄弟の距離感が絶妙で面白かったです^^

全体的に聴き取りやすくわかりやすい英語だったと思います。